JavaScript的设置已禁用。该服务的某些功能有限或无法使用。设置JavaScript为有效后请再使用。
びびなび : 巣鴨 : (日本)
Sugamo
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
巣鴨
2025 February 15 Saturday PM 05:57 (JST)
市政厅通知
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
Notification
戻る
市政厅通知
びびなびトップページ
市政厅通知
Notification
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
防犯等安心情報
「文の京」安心・防災メール
防犯等安心情報
2024年09月05日12時42分
▼発表内容
【警視庁や電話会社をかたる者からのウソの電話にご注意ください!】
区内警察署からの情報です。
■本日(9月5日(木))、文京区内全域に、警視庁の捜査一課や電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。
■電話の内容
警視庁をかたる電話
・「こちらは警視庁捜査一課です。」
・「あなたも犯人に疑われている。」
・「あなたの口座が犯罪に使われた。」
区役所をかたる電話
・「有料サイトの未納料金がある。」
・「お金を取りに行く。」
■その後の犯人の手口
・犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
・犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
・また、犯人は現金を受け取りにくる話をする場合もあります。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
文京区では、こうした各種犯罪への対策として、防犯に関する講習会を開催しています。
講習会では、最近の特殊詐欺等の手口や被害に遭わないための対策、その他犯罪に関する防犯知識を、区内警察署警察官による講話形式や特別上映する防犯啓発ビデオ等でご紹介します。
本物の警察官や区役所職員から、偽者の撃退法を聞いてみませんか?
●受講対象者:区内在住、在勤、在学の方
●参加費:無料(防犯啓発グッズ贈呈)
●開催日:令和6年10月30日(水)
●開催時間:14:00から15:30
●会場:文京シビックセンター5階会議室C
(会場に定員数がありますので、お早目の申し込みをご検討願います。)
●協力:警視庁富坂警察署、大塚警察署、本富士警察署、駒込警察署
★当日は会場にて、「自動通話録音機」の無償貸出しを行っております。
(※年齢65歳以上の方、または同居の家族対象となります。)
【問い合わせ】
文京区危機管理課 03-5803-1280
詳細:
https://www.city.bunkyo.lg.jp/b010/p005293.html
申込フォーム:
https://logoform.jp/form/6KSu/724568
[登録者]
文京区
[言語]
日本語
[エリア]
東京都 文京区
登録日 :
2024/09/05
掲載日 :
2024/09/05
変更日 :
2024/09/05
総閲覧数 :
115 人
Web Access No.
2136241
Tweet
Share
前へ
次へ
防犯等安心情報
2024年09月05日12時42分
▼発表内容
【警視庁や電話会社をかたる者からのウソの電話にご注意ください!】
区内警察署からの情報です。
■本日(9月5日(木))、文京区内全域に、警視庁の捜査一課や電話会社をかたる者からウソの電話が入っています。
■電話の内容
警視庁をかたる電話
・「こちらは警視庁捜査一課です。」
・「あなたも犯人に疑われている。」
・「あなたの口座が犯罪に使われた。」
区役所をかたる電話
・「有料サイトの未納料金がある。」
・「お金を取りに行く。」
■その後の犯人の手口
・犯人はお金を求めたり、キャッシュカードを預かる話をします。
・犯人は手続と称してATMの操作を指示してきますが、ATMで還付金は受け取れません。
・また、犯人は現金を受け取りにくる話をする場合もあります。
★在宅時の留守番電話設定やナンバーディスプレイの導入で知らない電話には出ないことが効果的です。
★親族を名乗る不審電話を撃退するため、家族で合言葉を決めましょう。
★あなたのご家族(お父さん、お母さん、おじいさん、おばあさん)にも不審な電話がかかってくるかもしれません。被害に遭わないよう、注意喚起をお願いします。
文京区では、こうした各種犯罪への対策として、防犯に関する講習会を開催しています。
講習会では、最近の特殊詐欺等の手口や被害に遭わないための対策、その他犯罪に関する防犯知識を、区内警察署警察官による講話形式や特別上映する防犯啓発ビデオ等でご紹介します。
本物の警察官や区役所職員から、偽者の撃退法を聞いてみませんか?
●受講対象者:区内在住、在勤、在学の方
●参加費:無料(防犯啓発グッズ贈呈)
●開催日:令和6年10月30日(水)
●開催時間:14:00から15:30
●会場:文京シビックセンター5階会議室C
(会場に定員数がありますので、お早目の申し込みをご検討願います。)
●協力:警視庁富坂警察署、大塚警察署、本富士警察署、駒込警察署
★当日は会場にて、「自動通話録音機」の無償貸出しを行っております。
(※年齢65歳以上の方、または同居の家族対象となります。)
【問い合わせ】
文京区危機管理課 03-5803-1280
詳細:https://www.city.bunkyo.lg.jp/b010/p005293.html
申込フォーム:https://logoform.jp/form/6KSu/724568