びびなび : 巣鴨 : (日本)
巣鴨
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
巣鴨
2025年(令和7年) 4月4日金曜日 AM 08時33分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
防犯等安心情報
「文の京」安心・防災メール
防犯等安心情報
2024年08月08日10時00分
▼発表内容
【警察官による防犯講習会を開催します!】
昨晩は、区内は大雨でしたね。
雷もかなりなっていましたので、ご不安に思われた方も多くいらっしゃったと思います。
皆様、被害やご不便はございませんでしょうか?
さて、こんな悪天候の中でも、区内には、皆様の大切な財産を狙う犯罪者から、ウソの電話やメールが入っています。
ウソの電話では、皆様の家族、親族や警察官、区役所職員をかたる内容で、言葉巧みに動揺させて、お金をだまし取ろうとしてきます。
また、ウソのメールでは、「サポート詐欺」と呼ばれる、パソコンやスマートフォンの故障や不具合を装い、その解決には自分たちの助け(サポート)が必要かのように思わせ、お金等をだまし取ろうとしたり、クレジットカード等の個人情報を盗み取ろうとします。あくまでも、これは一例で、あの手この手で、皆様の大切な財産を狙ってきます。
文京区では、こうした特殊詐欺をはじめとした各種犯罪への対策として、防犯講習会を実施しています。
講習会では、最近の特殊詐欺等の手口や被害に遭わないための対策、その他犯罪に関する防犯知識を、区内警察署警察官による講話形式でご紹介します。
すでにお申し込みをいただいている方は、当日会場でお待ちしております。
会場の定員数まで残りわずかですが、まだ空きもありますので、興味のある方はぜひご参加をご検討ください。
●参加対象者:区内在住の方
●参加費:無料(防犯啓発グッズ贈呈)
●開催日:令和6年8月27日(火)
●開催時間:14:00から15:30
●会場:文京シビックセンター5階会議室A
●協力:警視庁富坂警察署、大塚警察署、本富士警察署、駒込警察署
★当日は会場にて、「自動通話録音機」の無償貸出しを行っております。
(※年齢65歳以上の方、または同居の家族対象となります。)
【問い合わせ】
文京区危機管理課 03-5803-1280
詳細:
https://www.city.bunkyo.lg.jp/b010/p005293.html
申込フォーム:
https://logoform.jp/form/6KSu/bunkyobouhanseminar
[登録者]
文京区
[言語]
日本語
[エリア]
東京都 文京区
登録日 :
2024/08/08
掲載日 :
2024/08/08
変更日 :
2024/08/08
総閲覧数 :
162 人
Web Access No.
2050877
Tweet
前へ
次へ
防犯等安心情報
2024年08月08日10時00分
▼発表内容
【警察官による防犯講習会を開催します!】
昨晩は、区内は大雨でしたね。
雷もかなりなっていましたので、ご不安に思われた方も多くいらっしゃったと思います。
皆様、被害やご不便はございませんでしょうか?
さて、こんな悪天候の中でも、区内には、皆様の大切な財産を狙う犯罪者から、ウソの電話やメールが入っています。
ウソの電話では、皆様の家族、親族や警察官、区役所職員をかたる内容で、言葉巧みに動揺させて、お金をだまし取ろうとしてきます。
また、ウソのメールでは、「サポート詐欺」と呼ばれる、パソコンやスマートフォンの故障や不具合を装い、その解決には自分たちの助け(サポート)が必要かのように思わせ、お金等をだまし取ろうとしたり、クレジットカード等の個人情報を盗み取ろうとします。あくまでも、これは一例で、あの手この手で、皆様の大切な財産を狙ってきます。
文京区では、こうした特殊詐欺をはじめとした各種犯罪への対策として、防犯講習会を実施しています。
講習会では、最近の特殊詐欺等の手口や被害に遭わないための対策、その他犯罪に関する防犯知識を、区内警察署警察官による講話形式でご紹介します。
すでにお申し込みをいただいている方は、当日会場でお待ちしております。
会場の定員数まで残りわずかですが、まだ空きもありますので、興味のある方はぜひご参加をご検討ください。
●参加対象者:区内在住の方
●参加費:無料(防犯啓発グッズ贈呈)
●開催日:令和6年8月27日(火)
●開催時間:14:00から15:30
●会場:文京シビックセンター5階会議室A
●協力:警視庁富坂警察署、大塚警察署、本富士警察署、駒込警察署
★当日は会場にて、「自動通話録音機」の無償貸出しを行っております。
(※年齢65歳以上の方、または同居の家族対象となります。)
【問い合わせ】
文京区危機管理課 03-5803-1280
詳細:https://www.city.bunkyo.lg.jp/b010/p005293.html
申込フォーム:https://logoform.jp/form/6KSu/bunkyobouhanseminar