びびなび : 巣鴨 : (日本)
巣鴨
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
巣鴨
2025年(令和7年) 4月4日金曜日 AM 06時54分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
防犯等安心情報
「文の京」安心・防災メール
防犯等安心情報
2024年10月16日13時31分
▼発表内容
【様々な手口の詐欺の電話にご注意ください!】
区内警察署からの情報です。
■オレオレ詐欺被害の発生
昨日、文京区湯島地区の集合住宅において、孫になりすました男から架電があり、
会社の書類を持ち出した。
トイレで荷物を無くした。
会社に迷惑を掛けた。
お金が必要。
等と言われ、自宅に現金を取りに来た会社の上司を騙る者に現金を渡してしまうオレオレ詐欺被害が発生しています。
★電話でお金の話が出たら、一旦電話を切り、すぐに家族などに相談しましょう。
★また、自動通話録音機や留守番電話を活用し、知らない人からの電話には出ないようにしましょう。
■サポート詐欺被害の発生
文京区内で、パソコンを操作中に画面がロックし「ウィルスに感染しました。」と画面表示され、またパソコンから警告音が鳴り、警告表示画面にサポート先の電話番号が記されていて、画面ロックするには電話をしてくださいと誘導をする詐欺未遂が発生しました。
★表示された電話番号にかけると、サポート料金として電子マネーを購入させるなどの被害に遭うおそれがあります。
★このような表示が出た場合は、最寄りの警察署に相談してください。
文京区では、区内警察署の警察官を講師とした防犯講習会「文京防犯力向上セミナー」を開催予定です。
講習会では、各種犯罪手口や対策などの防犯に役立つ情報をご紹介します。
●受講対象者:区内在住、在勤、在学の方
●参加費:無料(防犯啓発グッズ贈呈)
●開催日:令和6年10月30日(水)
●開催時間:14:00から15:30
●会場:文京シビックセンター5階会議室C
●定員:おおむね50名(定員まで、あと10名ほど)
●協力:警視庁富坂警察署、大塚警察署、本富士警察署、駒込警察署
★当日は会場にて、「自動通話録音機」の無償貸出しも行っております。
【お問い合わせ】
文京区危機管理課 03-5803-1280
申込フォーム:
https://logoform.jp/form/6KSu/724568
[登録者]
文京区
[言語]
日本語
[エリア]
東京都 文京区
登録日 :
2024/10/16
掲載日 :
2024/10/16
変更日 :
2024/10/16
総閲覧数 :
130 人
Web Access No.
2242485
Tweet
前へ
次へ
防犯等安心情報
2024年10月16日13時31分
▼発表内容
【様々な手口の詐欺の電話にご注意ください!】
区内警察署からの情報です。
■オレオレ詐欺被害の発生
昨日、文京区湯島地区の集合住宅において、孫になりすました男から架電があり、
会社の書類を持ち出した。
トイレで荷物を無くした。
会社に迷惑を掛けた。
お金が必要。
等と言われ、自宅に現金を取りに来た会社の上司を騙る者に現金を渡してしまうオレオレ詐欺被害が発生しています。
★電話でお金の話が出たら、一旦電話を切り、すぐに家族などに相談しましょう。
★また、自動通話録音機や留守番電話を活用し、知らない人からの電話には出ないようにしましょう。
■サポート詐欺被害の発生
文京区内で、パソコンを操作中に画面がロックし「ウィルスに感染しました。」と画面表示され、またパソコンから警告音が鳴り、警告表示画面にサポート先の電話番号が記されていて、画面ロックするには電話をしてくださいと誘導をする詐欺未遂が発生しました。
★表示された電話番号にかけると、サポート料金として電子マネーを購入させるなどの被害に遭うおそれがあります。
★このような表示が出た場合は、最寄りの警察署に相談してください。
文京区では、区内警察署の警察官を講師とした防犯講習会「文京防犯力向上セミナー」を開催予定です。
講習会では、各種犯罪手口や対策などの防犯に役立つ情報をご紹介します。
●受講対象者:区内在住、在勤、在学の方
●参加費:無料(防犯啓発グッズ贈呈)
●開催日:令和6年10月30日(水)
●開催時間:14:00から15:30
●会場:文京シビックセンター5階会議室C
●定員:おおむね50名(定員まで、あと10名ほど)
●協力:警視庁富坂警察署、大塚警察署、本富士警察署、駒込警察署
★当日は会場にて、「自動通話録音機」の無償貸出しも行っております。
【お問い合わせ】
文京区危機管理課 03-5803-1280
申込フォーム:https://logoform.jp/form/6KSu/724568